発酵通信(よこて発酵文化研究所ブログ)
大雄小学校「食農体験プログラム 手前味噌樽開き」開催
12月13日(金)、大雄小学校にて「食農体験プログラム 手前味噌樽開き」が開催されました。
このプログラムは、6年生が大豆をテーマに作付けから収穫、大豆を使った味噌作り教室や発酵食品について学ぶものです。
はじめに当研究所多賀糸所長の挨拶です。
続いてサポートしてくれる市内のこうじ屋さんが紹介されました。皆さんは、味噌づくりから作った味噌の管理までプログラムを通して、サポートしていただいています。
つづいて横手の味噌の特徴について、高橋麹店さんからお話いただきました。
いよいよ樽開きです。自分たちで仕込んだ味噌の樽を開封します。
続いて味比べを行いました。
6班で作った味噌をそれぞれの味噌の味の違いを味わってみます。
レシピコンテスト発表
味噌を使ったレシピコンテストには、23作品の応募があり、5作品が表彰されました。
優秀賞2名、特別賞2名、最優秀賞1名が表彰されました。
終了後は、自分たちで仕込んだ味噌を小分けにして、持ち帰ってもらいました。