発酵通信(よこて発酵文化研究所ブログ)

発酵食品ソムリエ養成講座
小泉武夫校長 第9期「発酵の学校」受講者を募集!

“発酵のまち横手”で今年も「発酵の学校」が開催されます。
「発酵の学校」は、発酵学の第一人者である小泉武夫先生をはじめとした発酵界のスペシャリストを講師に迎え、発酵食品の魅力や正しい知識、歴史や文化を学ぶことができる全12回の講座です。全ての講座を受講した方には「発酵食品ソムリエ」として認定証が授与されます。
発酵食品について興味のある方、より深く学びたい方、ぜひご参加ください!

◆日時:

6/22(日)、7/5(土)、8/23(土)、9/13(土)、9/20(土)、11/2(日) 計6日間(各日2講座、1講座90分)
13時00分~16時30分(最終日のみ、~17時まで)
※最終日を除き、オンライン講義。
※最終日には小泉武夫先生の直接講義が予定されています。

◆会場:

①6/22~9/20 横手市交流センターY2ぷらざ(秋田県横手市駅前町1-21)
②11/2 松與会館(秋田県横手市平和町4-2)

◆受講料:

35,200円(税込)
※よこて発酵文化研究所会員は5,000円の助成があります。

◆募集定員:

30名(先着順/定員になり次第受付終了)
※横手市外にお住いの方もお申し込みいただけます。

◆申し込み先・お問い合わせ先

小泉研究室内 発酵アカデミー「発酵の学校」運営事務局
電話/03-6427-9540
受付時間/11時~17時(平日のみ対応)
★その他詳細はこちらをご覧ください★

【発酵文化推進機構HP】

https://hakkou-bunka.jp/info/1442.html